アタイスグループでは、怪我や病気によって「障害等により就労不能となる」ことについて各社従業員の不安を取り除く為、安心して働いていただけるよう福利厚生の一環として、すべての従業員を対象にこの度《休業補償保険》に加入いたしましたことをご報告いたします。
ロボドリル2台+ツール自動交換装置を新規設備導入しました。
2台のロボドリルをツール自動交換装置で接続して、複数のプログラムをスケジュール構築し
無人で長時間の加工を実現できます。
弊社に新しい仲間が増えました!
2月15日
女性 1名 → 製造部に配属。
女性 2名 → 営業部に所属。
恵方巻きは、江戸時代から明治時代にかけての大阪の花街で節分をお祝いしたり、商売繁盛を祈ったりしたのに始まったといわれています。
花街で商人や、芸子たちが節分に芸遊びをしながら商売繁盛を祈り、食べたようです。
商売繁盛の祈願も含め、社員全員に恵方巻(福)をプレゼントさせて頂きました!
2023年1月5日の仕事始めの日に、永年勤続表彰式を執り行いました。
勤続15年5名
勤続10年4名
勤続3年10名
引き続き全社員一丸となって、2023年も難題をクリアしながら邁進して参りたいと思います!
新年 あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。昨年は格別のご愛顧賜り心よりお礼申し上げます。
今年も皆様のご期待にお応えしより一層業務に努めて参ります。今後とも変わらぬご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。
令和5年 元旦
弊社では、下記の通り年末年始 休みを実施させて頂きます。
《お正月休み期間》
令和4年12月30日(金)~令和5年1月4日(水)
《業務開始》
令和5年1月5日(木)9:00~
何卒ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
昨日の夜から降り出した雪が、今朝には今年初の積雪となりました。
マシニングセンタ設備とは自動工具交換機能をもち、目的に合わせてフライス削り、中ぐり、穴あけ、ねじ立てなどの異種の加工を1台で行うことができる数値制御工作機械です。
NC旋盤との大きな違いは、NC旋盤が「工作物を回転させて削る」のに対し、マシニングセンタ(フライス盤)は「刃物を回転させて工作物を削る」点であり、NCフライス盤との違いは、ATC(Automatic Tool Changer、工具自動交換装置)の有無です。
現在、切削加工 マシニングセンタ設備は、 MITUBISHI 1台 OKK 1台 MAKINO 2台 安田工業 1台になりました。
本日(11月10日)、福利厚生の一環としてインフルエンザワクチンの予防接種を行いました。
毎年のことですが、インフルエンザの予防接種を実施するに当たって、社員の健康状態をよく把握する必要があります。
引き続き蔓延している新型コロナウィルスもそうですが、インフルエンザもしかり、社内に一人も感染しないようにこれかからも社員を大事に、
より一層の業務に取り組めるよう環境を整えて参りたいと思います。
最近のコメント